ラベル 101goals の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 101goals の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月7日土曜日

【101の願いを】二十八日目〜九十一日目 坂道のメロディ【1001日で成就させよう】





こんにちは @me_shine_land です。


え?このブログのメインコンテンツってこれなの?というぐらいに久々のメインコンテンツ更新です。






1001日で叶えたい101の願い





あまりに久しぶりなので再確認ですが、このブログは「1001日で101個の願いを叶えたい」という道のりをブログの形にして残そう、という思いで始めたものです。
私の1001日で叶えたい願いはこちらになります。






101 1001: 101の願い 新しい未来


もうリンクだけじゃなく、いっそのこと書いちゃうと









  • Her Majesty's Theatreにオペラ座の怪人を見に行く
  • 雨季のウユニ塩湖に行く
  • メイダン競馬場にドバイワールドカップを見に行く
  • 銀座おつな寿司でいなりを買って食らう
  • 京都KARA-1に参加する
  • セビリアにメトロポールパラソルを見に行く
  • 中板橋のネパール料理店「大好き日本」に行く
  • イビザ島のクラブpachaのクロージングパーティに行く
  • Rソシエダのホーム、そしてbar天国、サンセバスチャンに行く
  • 出雲大社に行く
  • 2つの実家とSNSでつながる
  • スラックインに挑戦する
  • ゆかたをきて花火大会に行く
  • Nバック課題、2×サウンド×イメージを100%達成する
  • 100kmウォークに挑戦する
  • 体重を70.7kgにする
  • 父親になる
  • 人間ドックでオールグリーンになる
  • 痩せることでお気に入りのコートのボタンを止められるようになる
  • TOEIC730
  • LPICレベル1を維持もっというとLPIC2を取得
  • フリーマーケットに参加する
  • マンゴービールを作ってワイフにふるまう
  • 献血する
  • 「カラマーゾフの兄弟」を読む
  • 「ペーパーボーイ」をワンコイン1周クリアする
  • 「メタルスラッグXX」をワンコイン1周クリアする
  • 「フェルマーの最終定理」を読む
  • 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス」を読む
  • 「世界史(ウィリアム・H・マクニール)」を読む
  • 「銃病原菌鉄」を読む
  • 「世界の宗教がざっくりわかる本」を読む
  • evernote helloに1001人登録
  • 6ニムト福岡大会を開催し、さらに参加した挙句優勝する
  • テクノやトランスでゴリゴリ上ゲるイベントを催す
  • 飲みスタ(飲みリースタジアム)を開催する
  • 難易度不問で将棋ソフトに勝つ
  • コスプレしてコミケに参加
  • ワイフにディナーコース料理を振る舞う
  • カレーライス祭りを開く
  • シャバなのに極道めしを開催する
  • 「源氏物語」を読む
  • バータイプのスピーカーを買う
  • macbook airを買う
  • 「風光る」を読む
  • 三浦綾子「母」を読む
  • 16GBのSDメモリを買う
  • ジャンケンで5連勝する
  • 日経テスト600点以上
  • ニュース時事能力検定に合格する
  • ビジネス法務検定3級
  • 富士山頂でエクストリームなにがしを行う
  • 映画を202本見る
  • 10001ツイート
  • セミナーに行く
  • サブウェイのメニューを食べつくす
  • 水墨画を書いてそれを使った紙芝居を作る
  • ビアポンに挑戦する
  • ディズニーリゾートに行く
  • 10人以上集めてホームパーティを開催し、名作映画「ババアゾーン」を鑑賞する
  • 歯医者に行く
  • Winning Post7 2008にてダイワテキサスの子孫で凱旋門賞を捕る
  • 超インドア派なのにキャンプしてみる
  • ヴィパッサナ瞑想に参加する
  • Psychedelic tranceを自作する
  • クラブ遊びで朝帰り
  • 英語を母国語としている人に話しかけて酒を酌み交わす
  • 漫画喫茶で101冊マンガ読むまで帰れない
  • 同人誌かフリーペーパーを作る。
  • 確定申告をする
  • 地方のローカルイベント(大声大会とか)で優勝する
  • 巣鴨大沢食堂で極辛に挑戦する
  • コマネチ大学で正答を導き出す
  • 水牛チーズピザをワイフと食す
  • youtubeに動画を101本アップロードする
  • 和書を101冊よむ
  • 洋書を101冊よむ
  • ボードゲームをデザインして作る
  • 朝から元気だね〜と言われる
  • 腹筋を六つに割る
  • 新しいブログを立ち上げる
  • 台湾に行く
  • 朝7時に吉野家で牛皿食いながら日本酒を飲む
  • peachを使って大阪経由で鹿児島に帰省する
  • 朝20分以上の散歩を909回以上実施する
  • オートミールのレシピを10種類以上作る
  • 20回以上プロレス生観戦する
  • 円周率を101桁覚える
  • 香川のカレーうどんの名店「鶴丸」に行く
  • 布施明のコンサートに行く
  • yosaにチャレンジしてみる
  • 血液クレンジングにチャレンジしてみる
  • ソーシャルランチにチャレンジしてみる
  • 30回以上サシ飲みをする。
  • 家にあるすべての本を本棚に収める。
  • 開会の乾杯テキーラショット、締めの乾杯もテキーラショットのテキーラ祭りを開催する。
  • 放送大学で物理と数学を勉強する。
  • 柔術で色のついた帯を取得する。
  • 今出会ってもいない人から誕生日にメッセージをもらう。
  • 雑誌にいいことで載る。あわよくばクーリエ・ジャポンあたりで
  • 1001日目に「うあ〜、充実した1001日間だったな〜」と叫ぶ





  • この期間にかなった願い







    43.バータイプのスピーカーを買う






    私は映画が大好きで、プロジェクター(サンヨー製LP-Z4)と5.1chのスピーカーセットでホームシアターを楽しんでいました。
    しかし賃貸住まいをしていると住宅環境的に5.1chスピーカーの占有してしまう場所がネックとなってしまいます。そのような事情もあり現在の住居に引っ越した際フロアレイアウト的に配置が厳しいと考えたため、最近では押入れに眠ったままにしていました。

    もっと手軽に低コストで、しかしそれなりにいい音がならせないものか』



    そんな条件で検討を重ねた結果、バータイプのスピーカーシステム


    「DENON DHT-S311(K)」


    を購入しました!


    DENON JP | DHT-S311


    場所を取らないバータイプであり二万円台前半で購入できるコスト的メリットを考慮してこの機種を選定しましたが、結果非常に満足しています。
    肝心の音についても高音は程々にクリア、低音はしっかり主張(というより思った以上にズンズン響く感じ)してくれているので住宅事情を考えると十分合格点です。
    仲間を集めて映画鑑賞会をしたくなりますね〜。


    これで「53.映画を202本見る」の達成に向けても一つの原動力になるでしょう!


    テレビのスピーカーにちょっと不満あるけど、かといって場所を取るホームシアターセットは…という方には本当にオススメです






    この期間にかなった願いはこれだけでした。


    最近は「何をするにしてもまず健康な肉体がないと始まらない」という思いから肉体改造をメインに活動しています。健康的になると意欲も変わってくると思いますし。また健康になることで自然と叶っていくであろう願いもあります。


    15.100kmウォークに挑戦する
    16.体重を70.7kgにする
    18.人間ドックでオールグリーンになる
    19.痩せることでお気に入りのコートのボタンを止められるようになる
    80.腹筋を六つに割る
    98.柔術で色のついた帯を取得する。



    まずはしっかりと自分の「幹」をつくって、おおくの「枝」を伸ばしていければいいな、と思います。


    連続して願いがかなっていない日数:63


    今までにかなった願い






    3/101

    43.バータイプのスピーカーを買う
    47.16GBのSDメモリを買う
    →81.新しいブログを立ち上げる


    すべて金で解決!




    おしまいに






    色々かっこいいこと書きましたが今日はビールうまい!
    オーバーカロリー!
    すべてはそれから!





    2012年4月7日土曜日

    101の願い 新しい未来





    私の101 Goals in 1001 Daysでの目標はこのようになりました。
    これを本日からカウントして1001日間チャレンジしていきたいと思います。


    まずは宣言すること すべてはそれから



    1. Her Majesty's Theatreにオペラ座の怪人を見に行く
    2. 雨季のウユニ塩湖に行く
    3. メイダン競馬場にドバイワールドカップを見に行く
    4. 銀座おつな寿司でいなりを買って食らう
    5. 京都KARA-1に参加する
    6. セビリアにメトロポールパラソルを見に行く
    7. 中板橋のネパール料理店「大好き日本」に行く
    8. イビザ島のクラブpachaのクロージングパーティに行く
    9. Rソシエダのホーム、そしてbar天国、サンセバスチャンに行く
    10. 出雲大社に行く
    11. 2つの実家とSNSでつながる
    12. スラックインに挑戦する
    13. ゆかたをきて花火大会に行く
    14. Nバック課題、2×サウンド×イメージを100%達成する
    15. 100kmウォークに挑戦する
    16. 体重を70.7kgにする
    17. 父親になる
    18. 人間ドックでオールグリーンになる
    19. 痩せることでお気に入りのコートのボタンを止められるようになる
    20. TOEIC730
    21. LPICレベル1を維持もっというとLPIC2を取得
    22. フリーマーケットに参加する
    23. マンゴービールを作ってワイフにふるまう
    24. 献血する
    25. 「カラマーゾフの兄弟」を読む
    26. 「ペーパーボーイ」をワンコイン1周クリアする
    27. 「メタルスラッグXX」をワンコイン1周クリアする
    28. 「フェルマーの最終定理」を読む
    29. 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス」を読む
    30. 「世界史(ウィリアム・H・マクニール)」を読む
    31. 「銃病原菌鉄」を読む
    32. 「世界の宗教がざっくりわかる本」を読む
    33. evernote helloに1001人登録
    34. 6ニムト福岡大会を開催し、さらに参加した挙句優勝する
    35. テクノやトランスでゴリゴリ上ゲるイベントを催す
    36. 飲みスタ(飲みリースタジアム)を開催する
    37. 難易度不問で将棋ソフトに勝つ
    38. コスプレしてコミケに参加
    39. ワイフにディナーコース料理を振る舞う
    40. カレーライス祭りを開く
    41. シャバなのに極道めしを開催する
    42. 「源氏物語」を読む
    43. バータイプのスピーカーを買う
    44. macbook airを買う
    45. 「風光る」を読む
    46. 三浦綾子「母」を読む
    47. 16GBのSDメモリを買う
    48. ジャンケンで5連勝する
    49. 日経テスト600点以上
    50. ニュース時事能力検定に合格する
    51. ビジネス法務検定3級
    52. 富士山頂でエクストリームなにがしを行う
    53. 映画を202本見る
    54. 10001ツイート
    55. セミナーに行く
    56. サブウェイのメニューを食べつくす
    57. 水墨画を書いてそれを使った紙芝居を作る
    58. ビアポンに挑戦する
    59. ディズニーリゾートに行く
    60. 10人以上集めてホームパーティを開催し、名作映画「ババアゾーン」を鑑賞する
    61. 歯医者に行く
    62. Winning Post7 2008にてダイワテキサスの子孫で凱旋門賞を捕る
    63. 超インドア派なのにキャンプしてみる
    64. ヴィパッサナ瞑想に参加する
    65. Psychedelic tranceを自作する
    66. クラブ遊びで朝帰り
    67. 英語を母国語としている人に話しかけて酒を酌み交わす
    68. 漫画喫茶で101冊マンガ読むまで帰れない
    69. 同人誌かフリーペーパーを作る。
    70. 確定申告をする
    71. 地方のローカルイベント(大声大会とか)で優勝する
    72.  巣鴨大沢食堂で極辛に挑戦する
    73. コマネチ大学で正答を導き出す
    74. 水牛チーズピザをワイフと食す
    75. youtubeに動画を101本アップロードする
    76. 和書を101冊よむ
    77. 洋書を101冊よむ
    78. ボードゲームをデザインして作る
    79. 朝から元気だね〜と言われる
    80. 腹筋を六つに割る
    81. 新しいブログを立ち上げる 
    82. 台湾に行く
    83. 朝7時に吉野家で牛皿食いながら日本酒を飲む
    84. peachを使って大阪経由で鹿児島に帰省する
    85. 朝20分以上の散歩を909回以上実施する
    86. オートミールのレシピを10種類以上作る
    87. 20回以上プロレス生観戦する
    88. 円周率を101桁覚える
    89. 香川のカレーうどんの名店「鶴丸」に行く
    90. 布施明のコンサートに行く
    91. yosaにチャレンジしてみる
    92. 血液クレンジングにチャレンジしてみる
    93. ソーシャルランチにチャレンジしてみる
    94. 30回以上サシ飲みをする。
    95. 家にあるすべての本を本棚に収める。
    96. 開会の乾杯テキーラショット、締めの乾杯もテキーラショットのテキーラ祭りを開催する。
    97. 放送大学で物理と数学を勉強する。
    98. 柔術で色のついた帯を取得する。
    99. 今出会ってもいない人から誕生日にメッセージをもらう。
    100. 雑誌にいいことで載る。あわよくばクーリエ・ジャポンあたりで
    101. 1001日目に「うあ〜、充実した1001日間だったな〜」と叫ぶ